野田市 ミニ クロスオーバー クーパーS R60 エンジンオイル漏れ修理 DOUBLE

サブページメイン画像

  • HOME
  • 整備・車検
  • ミニ クロスオーバー クーパーS R60 エンジンオイル漏れ修理

ミニ クロスオーバー クーパーS R60
エンジンオイル漏れ修理

 ミニ クロスオーバーのオイル漏れ修理です。

ミニ クロスオーバー クーパーS のオイル漏れがするとのことで、ご入庫頂きまして、下廻りを確認しましたところ、オイルフィルターハウジングとエンジン本体の接地面から漏れているのが確認できました。こちらのハウジングとエンジンの間にあるパッキンが経年劣化で硬化してしまい、内部から滲み出ているものと考えられます。
早速そのパッキンを交換していくのですが、クーパーSではターボ車のため、アクセスするまでにマフラーを外さないとハウジングを外すことが出来ません。。
マフラーもナットが錆びてしまっておりますと、上手く外れない場合がありますので、作業には注意が必要です!

 ハウジング本体の取り出しになります。

エンジン本体から数本のボルトを取り外しますと、ハウジングが単体で外れるのですが、そこそこの大きさがあり、エンジンルームの下から引き出すのも知恵の輪のような。。。
ここまで外れると、作業も行いやすく取り外したことで、しっかりと周辺部品も綺麗に清掃していきます!

 オイル漏れの原因のパッキンです。

ハウジングとエンジンの間にあり、オイルを循環させる通路の周りにあるゴム製のものになります。
画像では分かりにくいのですが、実際に外したものを触るとカチカチになっておりまして、すぐに切れてしまいました。。
こちらを新品に交換して、取り外した順に戻していきます!

 最終チェックを行って完了です。

パッキンを交換後、元通りに作業を行い当たり前ですが、しばらくエンジンを掛けて漏れが無いかをチェックしております。
アイドリングでも漏れが無く、走行チェックも行ってエンジン自体に圧力をかけることで漏れる場合もありますので、当店ではしっかりと走行チェックも行うことをしております。

最後に、再度リフトアップを行いオイル漏れがないことを確認して、ご納車となります!
オイル漏れは緊急性を要する場合がありますので、駐車場にオイルが垂れているようでしたら、早めに修理されることをお勧めします!

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
04-7138-2816
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り